マクドナルドのハッピーセットで畑のレストランとタケコプターをゲット!
公開日:
:
エンタメ
2016年3月25日よりマクドナルド・ハッピーセットのおもちゃがドラえもん第二弾になりました。
第二弾の選べるおもちゃは3種類で、「タケコプター」と「畑のレストラン」と「ドラえもんの鈴」です。
第一弾で「タイムマシーン」と「どこでもドア」をゲットした私と娘ですが、今回もひとりひとつずつゲットしました。
それでは選んだおもちゃを詳しく紹介していきます!!
2016年ハッピーセットのドラえもんおもちゃ第二弾

ドラえもんの映画とコラボした2016年のハッピーセットのおもちゃですが、3月25日からは「タケコプター」と「畑のレストラン」と「ドラえもんの鈴」から選べます。
第一弾に続き、第二段もひとつずつハッピーセットを注文しました。
【関連記事】第一弾で「タイムマシーン」と「どこでもドア」をゲット

今回のハッピーボックスは2人とも「ドラえもん&のび太」でした。
前回と違うハッピーボックスがほしかったので、別の店舗に行ったのですが、結果としては違っていたのでOKです。
よく見ていると、3パターンの箱を順番に提供していて、ひとつのパターンの箱の束を使い切ったら別の箱、という感じでオーダーしたタイミングによって同じ箱になってしまうようでした。

のび太くんバージョンは箱の横に「新・のび太の日本誕生」と、タケコプターがついています。

このタケコプターは切り取れるので、慎重に取り外します。
3歳の娘は破ってしまいそうだったので、私が代わりにやりました。

そして、ドラえもんの頭の切れ込みに差し込むと・・・「タケコプター」完成!!
これは楽しい。
ちなみに、写真に写っているケチャップはオーダーの際に頼むともらえます。
私はフライドポテトを頼むときはいつもケチャップをもらいます。
ちょっとしたマクドナルドの豆知識ですね。

今回のおもちゃは、娘がタケコプターを、私が畑のレストランを選びました。

二つ並べるとこんな感じです。
私は大好きな秘密道具「畑のレストラン」をチョイス!
私は、ドラえもんの秘密道具の中でもこの「畑レストラン」が「グルメテーブルかけ」と一二を争うぐらい大好きです。だから、第二弾のおもちゃ選びは一択しかありませんでした。

これが、ハッピーセットの畑のレストランです。
個人的にはドラえもんがついていない方がよりリアルなカブ感がでてよかったかな・・・

中を開けると、カレーがでてきます!
ちょっとカブに対し料理が小さい気もしますが、これが精一杯なんでしょう。

そして、一度閉じてまた開けると、今度はハンバーガーセットが現れた!
たっ、楽しい。

もう一度、閉じて~開いて~、はい、スパゲッティ!!
3種類だけで、かつ丼やどら焼きは入っていませんが、楽しいです。
おもちゃとは言え、「畑のレストラン」が手元にあるってうれしいです。
【関連記事】畑のレストランを再現したらこうなった!
娘は「ドラえもんの鈴」と迷ったけど、「タケコプター」を選んだ!!
娘は、第二弾を買いに行く前の日には、「ドラえもんの鈴」に興味を示していました。首は足などにはめることができて、鈴が鳴るとはなかなかおもしろいおもちゃだと思いました。
しかし、当日の朝、「おはよう」のあいさつよりも早く、「やっぱりタケコプターもらう!」と寝起きの第一声を発した娘。
3歳なりに葛藤があった模様です。
そして、お店で「どのおもちゃにしますか?」と言われると、はりきって「タケコプター!」と言っていました。

こちらがタケコプターです。
大きい(笑)
恒例の、Sサイズのドリンクと比較してみましょう。

タケコプターを取ると、ドラちゃん縮みます。
このタケコプターは頭に装着して時計回りに回してから体の後ろについたボタンを押すとクルクル回転しながら飛んでいきます。
結構飛ぶので、お店の中で飛ばすには注意が必要です。

それにしても、エアコンスーツ姿のドラえもんかわいいなぁ~
まずは正面からパシャリ。

90°回転してみました。
鼻が上向きになっていました。

180°回転させると・・・
おや?
頭に穴があいていますね。
よく見るとエアコンスーツにも。
ちなみに、タケコプターを飛ばす例のボタンがついています。

さらに270°回転すると・・・
90°との違いはエアコンスーツの柄ぐらいでしょうか?

そして、空撮です。
あっ!
ドラえもんと目が合いますね。
タケコプター越しに見るとかわいさが倍増します。

タケコプターを外すと、なんだかうま○棒のキャラクターに似てました(笑)
上から見たら丸さが際立ちます。

回転させると、鼻がポコッと出ています。
球体ですね。
ドラえもんと知らずに見ると、カラーボールか何かと間違えてしまいそうです。

横向きだと、ドラえもんだとわかります。
鼻のでっぱりがよくわかる角度です。

最後に、畑のレストランでパスタを食べているドラえもんを作ってみました。
ドラえもんのおもちゃ、かなり楽しめそうです。
まとめ
2016年3月25日からマクドナルドのハッピーセットでもらえるおもちゃがドラえもんの第二弾になった。ハッピーボックスは3種類のうち「ドラえもん&のび太」だった。
私は「畑のレストラン」、娘は「タケコプター」をチョイス。
畑のレストランは開けると「カレー」「ハンバーガーセット」「スパゲッティ」が順番に出てくる。
タケコプターは時計回りにまわしてから後ろについたボタンを押すと回転して飛んでいく。
タケコプターバージョンのドラえもんをいろんな角度から撮影したらおもしろい。
関連記事
-
-
おかあさんといっしょの「ガラピコぷ~」は交代劇の始まりか?
NHKおかあさんといっしょの「ポコポッテイト」が2016年4月2日で終了し、4月4日からは新キャラク
-
-
横山だいすけお兄さんの卒業宣言で4月から花田ゆういちろうお兄さんに交代!?
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」11代目うたのお兄さんの横山だいすけお兄さんの卒業が2
-
-
リオオリンピック感動のメダルランキングベスト3!世界が驚き称賛し日本が泣いた名シーンの感想
2016年リオオリンピックで日本が獲得したメダルの中でも、世間の注目度が高く個人的にベスト3
-
-
足柄サービスエリアのグランピングは犬もテントで宿泊できる?関東の高速で新人気スポット
2016年11月6日放送のシューイチで東名高速道路・足柄SAのグランピング施設「el colinaエ
-
-
シスコーンズ「毎朝サクサク体操」を歌う正体はエビカニクスのケロポンズ?
あなたは今子供たちに大人気の動画「毎朝サクサク体操」をご存知ですか?シスコーンズが歌う「毎朝サクサク
-
-
140万円の家庭用プラネタリウム「メガスタークラス」は感動しかない!
2016年3月7日の「ヒルナンデス」で春の最新家電が紹介されました。 食べ物のシミをその場で落
-
-
遠藤久美子が三軒茶屋デート?昼ドラで話題のエンクミの熱愛に日本中が衝撃!
今日2016年5月17日(火)は、2062年から来た未来人の地震予言で地震が来ると言われてツイッター
-
-
ガラピコぷ~スタート!あつこおねえさん登場でおかあさんといっしょが変わる!
2016年4月4日のNHK・Eテレ「おかあさんといっしょ」に、新しいうたのおねえさん「小野あ
-
-
佐野ラーメンをケンミンショーで紹介!田村屋・ようすけ登場で栃木県民が大興奮
2016年12月1日放送の秘密の県民ショーで栃木県民熱愛の佐野ラーメンが登場!栃木県民が熱愛する佐野
-
-
ついに登場したガラピコ大解剖!あらすじやパーツを検証してみる
2016年4月7日の「おかあさんといっしょ」の「ガラピコぷ~」では、満を持してガラピコが本格